アイズ通信2009
<12月>
急に冬らしくなり、寒い日が続いていますが、お体変わりありませんか?
今回は、今年の「2009年ランキング」を簡単に総括したいと思います!
<シングル>
1. 嵐/矢野健太 / Believe/曇りのち、快晴
2. 嵐 / Beautiful days
3. GreeeeN / 刹那
4. JUJU with JAY'ED / 明日がくるなら
5. B'z / イチブトゼンブ/DIVE
予想通り「嵐」が1位、2位を独占、5位にランクイしたB'zはちょっと予想外(?)の健闘でした。
<アルバム>
1. Mr. Children / SUPERMARKET FANTSY
2. いきものがかり / My Song Your Song
3. EXILE / BALLAD BEST
4. GReeeeN / 塩コショウ
5. レミオロメン / レミオベスト
首位は「GReeeeN」かと思っていましたが、「ミスル」でした。
「嵐」のベスト盤は初回盤、通常盤の合では8位にランクインする実力です。
<DVD>
1. おくりびと
2. ザ・マジックアワー
3. レッドクリフ Part I
4. ダークナイト
5. 崖の上のポニョ
上位5作品中3作品が、上位10位以内となると半数の作品が邦画となりました。
中でも、アカデミー賞外国語映画賞を受賞した「おりびと」が断トツの1位、
アイズ通算でも41位にたった年でランクインと、多くの方に観ていただいています。
現在も順調にレンタルされていますので、通算順位はだまだアップしていきそうですよ!
2位の「ザ・マジックアワー」も邦画作品、当店で人気の三谷幸喜監督作です。
三谷作品の前作「THE 有頂天ホテル」は通算7位に位する超人気作です。
もしまだ観ていないようでしたら是非ともオススメします!
3位はジョン・ウーによる三国志映画「レッドクリフ」の前篇。
後篇の「Part 2」は年間12位となっていますが、レンタルスタートが8月と
集計該当期間の短さにべ驚異的とも言えるランクインですね。
幅広い年齢層レンタルして頂けたのがとても印象的でした。
コミック版「三国志/横山光輝」も在庫があります。
4位は「ダークナイト」。
今年の洋画ではイチオシ作でしたのでトップ5へのランクインは嬉しいです。
アメコミヒーローモノに収まらない重厚なドラマ、各優達の名演、
そして劇中音楽とこれぞハリウッド!!とわせるに充分な名作となってます。
5位は「崖の上のポニョ」、宮崎駿監督7年ブリとな監督作。
当店に限らず、やはりジブリアニメは鉄板作ですよね。
ランク外ですが、
「となりのトトロ」 「かもめ食堂」 「ショーシャンクの空に」
「アメリ」 「リトル・ミス・サンャイン」などは
入荷以来多くの方にレンタルして頂いおり、当店のロングセラーとなっています。
なんとなく温かいイメージの感動作ばかりなのは偶然はないのでしょうね。
さてアイズでは7月の「ドラクエ9」の発売を機に、ゲームソフト、トレカの売買を強化しており、
好評を頂ています。もしも、お探しの商品がない場合は、お時頂ければご用意いたしますので、
遠慮無くお声掛け下い。
販売商品、中古商品の買取は、レンタル会員でくてもご利用いただけます。
ご家族、お友達、知り合いの方へも教えてあげて下さい。
ひょっとしたら探していたモノや、欲しかったモノ見つかるかもしれません。
年末年始も休まず営業いたします。
営業時間も通常通りです。
本年も誠にありがとうございました。
<11月>
最近テレビCMでも目にすることが多くなった、大手レンタル・チェーンの旧作100円レンタル。
残念ながら当店では簡単にマネ出来ません。
実はこの「旧作」、某大手ではレンタルスタートから13ヶ月経過したもののことだそうです。
当店ではレンタルスタートから3ヶ月が経過したものを「旧作」としていますので、
その差10ヶ月、約1年も違う事になります。
さて、3ヶ月経過後の「旧作」を当店では「準新作」と呼んでおり、
「旧作の中でも比較的新しい作品ですよ」と言う意味で使っています。
大手の殆どは逆の意味、「新作だけどレンタルスタートからは時間が経っているので〜」
お安くしますとか、長く貸します的に使われています。
というわけで、大手さんでの「準新作」は、新作料金で1週間OKとあくまで新作の扱い。
当店では、「準新作」は旧作の中でも比較的新しいものですので、旧作料金で1週間OKとなります。
ですから、旧作割引デーの時は、発売3ヶ月経過後の「準新作」も対象となっています。
ビデオレンタルの頃からず〜っとこのスタイルでレンタルしており、
大型店に対抗するためにここ最近から始めたワケではありません。
少しでも、イイ映画を気軽に楽しんで欲しいという、
当店社長の一貫した思いからです。
話しは変わりまして、横山よりご報告があります。
散々CDウォークマン派だと言って参りましたが、遂にMP3プレーヤーを購入いたしました。
なんと2GBで2,980円と超お買い得なプレーヤーをゲットしたんです。(5.2cm×3.5cm×1.1cm/重量19g)
これまではヘッドフォンの方が軽かったのに、急に本体の方が軽くなってしまった事に
面食らっておりますが、通勤鞄は確実に軽くなりました。
当店で10月から販売し始めたVertex MP3プレーヤーがソレです。
容量は2GBで、約500曲(*詳細は後述)収録可能。
その上液晶パネルを登載、曲名などは漢字表示に対応、ボイスレコーダー機能まで付属しています。
全曲リピート、フォルダリピート、シャッフルなど基本的な再生方法も完備。
PCからのインストールも特別な専用ソフトは必要とせず、WMP(ウィンドウズ・メディア・プレーヤー)などを使うか、
直接ドラッグ&ドロップで行えます。
お手軽さとリーズナブルさで、MP3プレーヤーの入門用に激しくオススメします。
2GBで約500曲と言う表記にはちょっとした注釈があります。
MP3プレーヤーではMP3やWMAなどのデータとなった音楽を再生しますが、
このデータを作るときに、ビットレートと言う音質に相当するデータ量の設定を行います。
PC上の基本設定では128kbpsという設定になっている事が多く、
このビットレートを大きくすれば音質が良くなるものの、
データの容量が大きくなっていきます。
逆にビットレートを下げれば、音質が悪くなる半面、データ容量は小さくなり、
MP3プレーヤーには大量に収録することが出来るようになります。
もちろん曲の長さでも容量は変化しますが、2GBで約500曲と言うのは、
128kbpsで4分位の曲の収録数になります。
このビットレートの変更手順を、WMPでご説明していきましょう!
まずWMPを起動後、一番上の黒いバーの所で右クリックをして下さい。
そこで右側に出てくるリストから
「ツール」→「オプション」を選択します。
すると「オプション」の小ウィンドウが開きますが、
このウィンドウ内の上部タブから「音楽の取り込み」を選択して下さい。
すると中の表示が切り替わり、下半分が、「取り込みの設定」となっています。
その一番下にあるバーの部分がビットレートの設定バー、
右に動かせば動かすほど高音質(ビットレート高)になっていきます。
また、その上にある「形式」という部分がデータ形式の選択になります、
WMPの場合は初期が「WMA」になっていますので、お好みで「MP3」に変更して下さい。
ここまで来ると「WMA」とか「MP3」って何?
一体何が違うの?とのお声もあるかもしれませんが、続きは次の機会に、、、
<10月>
季節は「秋」、、、皆様はいかがお過ごしですか?
「秋」といえば、食欲、読書、スポーツの等と言われますが、
アイズは断然映画と音楽の秋!
今回はそんな秋にピッタリな“プリティ・ピンク”系映画ベスト3を、
店長横山が独断と偏見でオススメレビュウします。
3位「幸せのレシピ」
'01年の名作ドイツ映画「マーサの幸せのレシピ」のハリウッド・リメイク作です。
主演にキャサリン・ゼタ=ジョーンズの他、アーロン・エッカート、「リトル・ミス・サンシャイン」で注目子役アビゲイル・ブレスリンを配して、丁寧なリメイク作に仕
上げています。
有名レストランの料理長を務めるケイトが、亡くなった姉の娘のゾーイや、
自分の城である厨房に現れた新参シェフのニックらに、振り回されながらも
お互いに心を通わせていくハートフルなストーリーに加え、劇中の食卓を彩る数々の料理にも注目です。
「日々がんばるあなたに贈る、とっておきのハートフル・ロマンス」のコピーは、
「プラダを着た悪魔」とちょっと被っていたりもしますが、
まさに「プラダを〜」好きにはコチラも観て頂きたいです。
2位「魔法にかけられて」
ディズニーアニメ好きは特に必見!! なアニメ&実写のプリンセス・ムービー。
なんと言っても数々のディズニー自虐パロディに笑いが絶えません。
アニメの世界のプリンセス“ジゼル”が、ひょんな事から現実世界で生活していくにつれ本当の恋を見つけて行く…
ラブコメとしては定番の“カルチャーギャップ・ラブストーリー”ですが、
その代表作「ローマの休日」がアンハッピーエンドだっただけに、
多くの作品にハッピーエンドを期待してしまうのは悲しい性。
そんな期待にも存分に応えてくれる王道ラブストーリーで、安心して観られるトコロもオススメポイントです。
秋の夜長に、幸せな気持ちになるには打って付けの一作!
1位 「プラダを着た悪魔」
一流ファッション界とその裏側をコミカルに、華麗に描いた、“恋に仕事にがんばるあなたの物語”
原作者自身がヴォーグ誌での編集経験を元にしたリアリティ。
「セックス・アンド・ザ・シティ」の衣装を担当したパトリシア・フィールドによるファッションの数々も見所の一つとなっています。
ジャーナリスト志望でファッションへの興味なんてゼロだった主人公アナが、
悪魔の様な編集長のもとで、叩かれながらも大きく成長していき、恋に仕事に人生に悩んで答えを出していく様は、
多くの人が共感や励まされることと思います。
というワケで、女性の方はもちろん、男性陣にもオススメです。
ちなみに、鬼編集長であるミランダは、実在のヴォーグ誌編集長アナ・ウィンターがモデルと言われてますが、
原作者はこれを否定しています。
他にも、沢山ご紹介したい作品はありますが、今回はこの辺で。少しでもステキな「秋」のお手伝いになれば幸いです。
P.S
なんと、アイズでカラーコピーのサービスをスタートしました。
1枚40円(A3のみ70円)とコンビニさんよりお安くなってます!!
<9月>
暑い暑いと言いながらも短い夏だったようですが、
皆様はこの夏をどのように過ごされましたか?
横山は、遂に「実物大ガンダム」をバッチリ見て来ました。スゴカッタです!
さて、今月9/15は、アイズのオープン記念日です。
遡ること26年前、裏駅こと西口の地下道前に「友&愛 鎌倉店」としてオープン。1983年のことでした。
当時は、1階が生カセットテープ販売、2階がレコードレンタルと、2フロア体制でした。
レコードメーカーとの裁判が決着しCDレンタルが正式に解禁となると、
アイズでも「CDレンタル」を開始しました。
ところが1992年に一大事件発生!なんと洋楽CDが1年間レンタル禁止に!!!
アイズではオープン当初から、洋楽やジャズ系のレコードがいっぱいありました。
そのためか洋楽ファンがとても多かったのです。
私も中高時代は、アイズに通い洋楽を借りまくったものです。
当時の店長には洋楽について随分色々なことを教えてもらいました。
ですから洋楽CDが1年もレンタル禁止になると、もはや生き残っていけない、
と言うワケで、ビデオ・レンタルを本格的に開始したのでした。
横山がアルバイトとして門を叩いたのもこの頃で、高校を卒業してすぐのコトでした。
その後は、1999年に現店舗(鎌倉警察署向かい、JR鎌倉駅より徒歩1分)へお引っ越し、新装オープン。
2001年12月 DVDレンタル開始
2003年 ホームページ開設
2007年 ブルーレイ導入
2008年5月 コミックレンタル開始!
2009年7月 トレカ売買開始!
ケータイ電話を販売していたこともありました。
鎌倉で最初にプリクラを導入したりもしました。
旧店の狭い階段に沢山の方が並んで下さいました。
輸入盤を販売していたこともあります。「ボディーガード」のサントラ盤は500枚近くも売れました。
皆様のお力添えで、アイズは26周年を迎えることが出来ました。本当にありがとうございます。
至らないところもまだまだありますが、
皆様が少しでもイイ音楽、イイ映画に出会って頂けますよう頑張っていきますので、
今後とも、よろしくお願い申し上げます。
<8月>
暑い日が続いていますが、
お体にかわりはありませんか?
アイズでは通称トレカの販売を始めました。(トレーディングカード)
トレカの中でも人気のある
「マジック:ザ・ギャザリング」「遊戯王ファイブディーズ」「デュエル・マスターズ」の3種類を扱っています。
「マジック:ザ・ギャザリング」
アメリカ発のトレカで、トレカ・ゲームの元祖。
「世界大会」も開催され、近年では日本勢も好成績を収めています。
プロが存在するほどの規模の為、カードの種類や戦略性は細かく設定されており、やや上級者向けです。
しかし、カード全体が「ロード・オブ・ザ・リング」の様な大きなストーリーを形成していたりと、マニア心を大きく刺激してくれます。
「遊戯王ファイブディーズ OCG」
人気マンガ&アニメ「遊☆戯☆王」の劇中に登場したカード・ゲームを元に、
カード化したのが「遊戯王オフィシャルカードゲーム デュエルモンスターズ」。
「遊☆戯☆王」は現在、続編「遊☆戯☆王5D's」に変わっている為、カードゲームも名前が変わりました。
「マジック」を元に、より簡単に解りやすくしたのが「遊戯王」です。
日本産ではありますが、今やアメリカでは本家「マジック」の人気を上回っているそうです。
アニメとリンクした部分もあり、入門用にオススメです!
「デュエル・マスターズ」
「マジック」の制作会社がコロコロに連載されていたマンガ「デュエル・マスターズ」に向けて作ったものです。
現在は日本だけでの展開となっているので海外版はありません。
最初から低年齢層向けに設計されているので、ルールはとっても簡単です!
新品はもちろんのこと、各種中古カードの販売、買取りもしています。
中古カードはレアカード(枚数が少なく、ゲーム的にも貴重なカード)のみの取り扱いになります。
スタッフ一同勉強しながらの販売なので、詳しい方がいらっしゃいましたら色々と教えて貰えると嬉しいです。
「このカードが珍しいんだよ、とかとか」(笑
よろしくお願いいたします。
追伸
ニンテンドーDSソフト「ポケットモンスター ハートゴールド/ソウルシルバー」のご予約を承っております。
なんと、ご予約特価4,500円で先着各15個分のみ。
ご予約分以降は、この値段ではお出し出来ません。
ご予約はカウンターにて、お声掛け下さい!
お待ちしております。
「ドラクエ9」残り僅か!
<7月>
もうーすぐ夏本番となりますが、いかがお過ごしでしょうか?
大変お待たせしました。
7/2から「崖の上のポニョ」いよいよレンタルスタートです!
宮崎駿自身の監督作としては実に7年ブリ、
その上監督の強い意向から全編手書きという驚異のアニメーションとなってます。
海外ドラマ・ファンの皆様、「24 シーズン7」も遂に帰ってきました!
当店の「2009上半期ベスト10」発表中です。
<DVDランキング>
1位 おくりびと
2位 ザ.マジックアワー
3位 レッドクリフ Part.1
アカデミー賞外国語映画賞にも輝いた「おくりびと」が堂々の1位。
外国語映画賞受賞作には名作映画が本当に多いのでオススメです。
特集コーナー展開していますので、イイ映画をお探しの際はぜひチェックしてみて下さい。
<CDアルバム・ランキング>
1位 Mr.Children「SUPERMARKET FANTASY」
2位 EXILE「BALLAD BEST」
3位 いきものがかり「My Song Your Song」
大人気のEXILEは残念ながら2位、やっぱりミスチルの人気はスゴイですね。
注目は大ブレイク中のJUJU、アルバム発売日の関係で集計期間3ヶ月ながらベスト10入りしました。
<シングル・ランキング>
1位 嵐「矢野健太/Believe/曇りのち、快晴」
2位 GReeeeN「刹那」
3位 GReeeeN「歩み」
「嵐」と「GReeeeN」でベスト10の内7つを独占というオドロキの結果になりました。
コチラでも大注目はJUJU。
最新シングル「明日がくるなら」が、集計期間僅か1ヶ月間でベスト10入りです。
feat.のJAY'EDは、なんとジャスティン・ティンバーレイクのオープニング・アクトの経験があるそうですよ。
と簡単な説明をさせて頂きましたが、肝心なベスト10の詳細は店内で是非ともご確認下さい。
最後に、皆様、ケータイ会員へのご登録はお済みでしょうか?
新作入荷のご案内、各種キャンペーンのお知らせ、
ケータイ限定の割引クーポンなどを配信中です。
もちろんご登録は無料!
「え〜、毎日宣伝メールが届いてウルサイんじゃないの?」
なんて事にならないように、お伝えしたいことは山ほどありながらも、
お送りする量を最小限にしています。
しかも、ケータイ会員様限定の半額デー(現在は毎月第4水曜日)が
ご利用いただけるようになるんです。
ちょっと面倒かもしれませんが、
とってもお得になるサービスですので、
ぜひともご登録下さいませ。
<6月>
梅雨の季節が近づいて来ましたが、皆様お変わりありませんか?
この時期の鎌倉は一年で二番目に観光客が多いのだそうですが、もちろんお目当ては「紫陽花」。
以前は成就院の向いに住んでいましたので毎日の様に観賞していましたが、最近はご無沙汰となっています。
今年は、長谷寺に行ってみようかと思ってます。
さて、5月からアイズでは新しいサービス、「デジタルライフ・サポート」を始めました。
デジタルライフ・サポートとは、パソコンやデジタル機器の設定のお手伝いをする、新しいサービスです。
例えば、
・パソコンがインターネットに繋がらなくなった
・メールの送受信が出来なくなった
・パソコンが起動しなくなった
・新しいパソコンへ、古いパソコンのデータをまるまる移したい
・複数のパソコンをインターネットに繋ぎたい
・ホームページを作りたい
などと言ったパソコンの設定や、トラブル解消のお手伝いから、
・デジタル放送が上手く映らない
・デジタル放送の録画が上手く行かない
・ブルーレイ/HDDデッキが上手く繋がらない
と言ったデジタル機器の配線、接続設定のお手伝いを、ご自宅にお伺いして行うサービスです。
何を隠そう、私自身もブラウン管のTVに、
デジタルチューナー兼HDDプレーヤーを繋いだのですが、
これが思った以上に一苦労。
分厚い説明書とにらめっこしながら、二晩にわたり機械と格闘したことがあります。
機械的な故障は、販売店さんやメーカーさんが対応してくれますが、
配線設置や設定や操作上のトラブルに関してはどこに相談して良いやら、、、
とお困りの時にお手伝いできればと思っております。
まずは、ご近所さんの小町、雪ノ下、御成町、笹目町をサービス提供エリアとさせて頂いてます。
ご要望により順次拡大を検討しておりますので、まずはご相談下さい。
最後に、残念ながら機械的な故障の修理や、デジタル放送のアンテナ設置などには
対応できませんので、ご留意下さいませ。
P.S.
パソコンやHDDデッキの中のデーターや映像などは、
外付けハードディスクやDVD-Rなどにこまめにバックアップを取っておくことをオススメします。
<5月>
先日、鶴岡八幡宮の夜桜を見に行きました。
とても綺麗でした。八幡宮の階段の上から鎌倉の美しい夜景が一望でき感動でした。
さて、桜もあっという間に散ってしまい、新緑の季節となりましたが、皆様はお変わりありませんか?
先月の事ですが、皆様にお配りしているスタンプカードを新しく作り直しました。
毎週火曜日の「Wスタンプ・デー」などで、バンバンバン!とスタンプがいっぱい押されると、
沢山増えたなと一目でわかって頂けると思い、スタンプ式を引き続き採用いたしました。
アイズを利用するほどにお得になります。
それとは別に「早返しスタンプ・サービス」というアイズ独自のサービスを実施中ですが、ご存知でしたか?
1週間レンタルのDVD、CDアルバムを3泊4日以内でお返し頂くと、
1つにつき1個のスタンプを貸出伝票に押しています(★自己申告制でお願いしています)。
なんとこのスタンプは、10個で旧作が一枚無料となるとってもお得なもの。
スタンプカードのスタンプは、500円毎の貸出に1個、25個目で1枚分のサービス。
早返しサービスは、380円(または300円)の返却毎に1個、10個で1枚分となりますので、
金額で計算すると約1/3のスピードで無料サービスが利用出来る事になります。
超の字がつく程お得なサービスなので、3泊4日以内でお返し頂く時は、必ず早返しの旨をお伝え下さいませ。
ダビングサービスをリニューアルいたしました。
今まで、ちょっとお高い価格設定だったビデオ→DVDへのダビングサービスを、よりご利用しやすくいたしました。
また、DVD→DVDのダビングも新たにお受けいたします。
最初の1時間以内が税込み840円、以後30分毎に210円ずつ追加となります。
ビデオテープもデッキもどんどん少なくなってきました。
量販店にDVDデッキを買いに行ったら、殆ど種類が無く、高額なブルーレイ/HDDレコーダーばかりでした。
そんな状況ですが、DVDなら映像の劣化もほとんどありませんので、お早めのDVD化をオススメいたします!
運動会や卒業式、結婚式や発表会など、
大事な思い出を保存するお手伝いが出来ますので、お気軽にダビングのご依頼を下さいませ。
<4月>
新生活の4月、、、皆様はいかがお過ごしでしょうか?
私の甥も今年より中学生になり、緊張しながらも楽しく新生活を過ごしているようです。
アイズが明るくなりました!
アイズの店内、なんとなく暗いと思っていませんでしたか?
実は、アイズでは普通の蛍光灯ではなく、美術館などで使っている「紫外線カットの蛍光灯」を使っているんです。
CDやDVD、コミックのジャケットが色褪せしないように、
又、健康上も良いということで2年前から少しずつ交換していました。
そして、ほぼ全てが「紫外線カットの蛍光灯」になったら、
「店内が暗い!」と言われることが増えてきたのです。
いつも店にいる私やスタッフは全く気づきませんでした。
そこでYahoo!で調べてみたところ、紫外線カットでもっと明るい蛍光灯があることを発見しました。
早速、何本か交換してみたところ、なんだかとっても明るいのです。
CDやDVDのジャケットの色褪せ対策にも問題がないようなので、思い切って再度全部を交換しました。
というわけで、かなり明るくなったと思いますが、
皆様の感想はいかがでしょうか?
<コミック・レンタル>
好評を頂いているレンタルコミックですが、
「春のリクエスト大募集!」と題してコミックのリクエスト募集・第4弾を開始しました。
前回のリクエストからは
「クロスゲーム」(4月〜TVアニメ化)「ピアノの森」「彼岸島」など17タイトルを入荷いたしました。
「乙男(オトメン)」「3月のライオン」「舞姫 テレプシコーワ」「西洋骨董洋菓子店」など、
せっかくリクエストを頂いても、レンタル未許諾でお応え出来ないものがあり悲しいのですが、
それでも毎回とても多くのリクエストを頂き本当に嬉しく思います。
ここで頂いたリクエストから入荷作品を検討しています。
あなたのリクエスト、お待ちしています!
<3月>
こんにちは、寒い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか。
当店では昨年5月より「コミック・レンタル」を始めました。
特に女性のお客様(中には小学生の方もいらっしゃいます)に好評でビックリ、嬉しい限りです。
「三国志/横山光輝」を入荷したところ、年配の方(男性)にもご利用いただきました。
多くの皆様に楽しんでいただけるようこれからも試行錯誤しながら入荷作品を厳選していきます。
4月から実写ドラマ化、秋よりアニメ化が決定している「君に届け」、、、
現在アニメ放映中の「夏目友人帳」が個人的なオススメ作です。
男性にも楽しんでただける作品ですので是非チャレンジして下さい。
「20世紀少年」「メイちゃんの執事」など映画、TVドラマ、アニメの原作モノや人気・話題作を中心に在庫増強中です。
リクエストもまだまだ募集していますのでよろしくお願いします。
とってもお得な「レンタル半額デー(第2火曜)」「ケータイ会員限定半額デー(第4水曜)」を期間限定で実施中です。
若い学生さんが洋楽名盤などをたくさんレンタルしていくのを見ると「ケータイじゃなくてCDのイイ音で楽しんで!」ととっても応援したくなります。
さらに「シニア割引(60歳以上の会員)」も始めました。
韓流歴史モノや名作映画のご利用が多いようです。また古い名作映画が今でも人気です。
映画好きの一人としてとても嬉しいです。
このサービスを機会にご入会していただいたお客様もいらっしゃるかと思いますが、
分からないことなどございましたら、どうぞ、遠慮なく当店スタッフにお申し付け下さいませ。
「もっとサービスデーを増やして欲しい」というお声もいただいておりますが、
あまり増やしすぎますと多くの作品が貸出中となります。当店としては嬉しくもあるのですが「通常料金を払ってでも借りたい」というお客様もいらっしゃいます
ので、現在のような形をとらせていただいております。何卒、ご了承下さいませ。
大型店と違い溢れんばかりの在庫はご用意できませんが、
お客様に喜んでいただけるコンビニ的品揃えを目指し、スタッフ一同ご来店を心よりお待ちしています。
PS.
3月は、あの「おくりびと」(日本アカデミー10冠、アカデミー外国語映画賞受賞)が(3/17)いよいよレンタル開始です。
<2月>
◆2009 待ち遠しい〜映画続編
ランボー 最後の戦場(DVD 2/3)、トランスポーター3、レッドクリフ PartU、天使と悪魔(ダ・ヴィンチ・コード関連)、ターミネーター4、ハリー・ポッターと謎のプ
リンス、トランスフォーマー:リベンジ、007/慰めの報酬、ナイトミュージアム2、ヘルボーイ・ゴールデン・アーミー、ワイルド・スピード4、アイス・エイジ3、トイ・ ストーリー3、マダガスカル2、ジェネラル・ルージュの凱旋(チーム・バチスタの栄光続編)、X-ファイル 真実を求めて、、、
◆TVドラマ、コミック・アメコミの映画化予定!
容疑者Xの献身(ガリレオ)、20世紀少年 第2章/最終章(コミック)、ROOKIES(TVドラマの映画化、コミック)、のだめカンタービレ THE MOVIE(TVドラマの映画化、コミ
ック)、クローズ ZEROU(コミック)、イキガミ(コミック)、相棒シリーズ鑑識・米沢守の事件簿(TVドラマのスピンオフ映画)、ウォンテッド(アメコミ)、アイアンマン(アメコミ)、 インクレディブル・ハルク(アメコミ)、プライド(コミック)、カイジ(コミック)、ボーイズ・オン・ザ・ラン(コミック)、僕の初恋を君に捧ぐ(コミック)、ドラゴンボールEVOLUTION (コミック)
|